不妊症について ABOUT-INFERTILTY

東洋医学での不妊とは?

東洋医学での「妊娠」には、体のエネルギーである「気」と、栄養である「血」が充実していること、そして生殖能力や生命力の根本である「腎」が十分に機能していることが必要と考えます。
これらが不足したりバランスが崩れたりして、正常に機能していないと、妊娠する力・妊娠を維持する力とも低下し、不妊症・不育症の大きな原因になります。
漢方では、女性が本来持っている妊娠する力を取り戻し、“妊娠しやすい体づくり”をしていきます。

infertility_03
infertility_07

腎虚とは?

中医学でいう「腎」は、腎臓だけを指すのではなく、発育・生殖・老化など生命の根本を司っている臓器と考えます。
妊娠に関わる子宮や卵巣の働き、ホルモンバランスなどは、全て腎によってコントロールされているのです。
この腎の機能が低下した状態を「腎虚」と言います。
腎虚は不妊の最大の原因であり、腎の力を高めること(補腎)が治療のベースになってきます。

周期療法について

down
infertility_10

周期療法とは?

心愛薬局では、お客様の状態に合わせて妊娠しやすい体質にするとともに、月経周期(月経期・卵胞期・排卵期・黄体期)に合わせて、漢方薬を飲み分けることによって各期の機能を整え、さらに妊娠する力を高める周期療法を取り入れております。
心愛薬局では、1~2週間ごとにしっかり相談時間をお取りし、周期と体調に合わせた漢方薬を調整するとともに、その時々に合った食事や生活上のアドバイス、ストレスの緩和など妊娠をトータルでサポートさせていただいております。
病院治療との併用も大丈夫ですので、ぜひ一度ご相談ください。

infertility_12

月経期

月経期は、いらなくなった子宮内膜を排泄し、新しくきれいな環境を整える大切な時期です。
血行を良くする漢方薬(理気活血薬)で、無理なくスムーズに月経血を排出させましょう。
月経痛がある方や経血に塊が混じる方は、血行が悪い状態です。

infertility_14

卵胞期

卵胞期は、卵巣内で卵胞を成熟させるとともに、子宮では新しい子宮内膜を作っていく時期です。
血液や栄養を補う漢方薬(滋陰養血薬)で質の良い卵胞を育て、子宮内膜を回復させて受精卵を迎える準備をします。

infertility_16

排卵期

排卵期は、卵胞が卵子を排卵して黄体に変化し、体温が低温期から高温期へ変化する時期です。
理気活血薬を用いてスムーズな排卵・黄体化を手助けしましょう。

infertility_18

黄体期

黄体期には腎を温める温補腎陽薬を用い、受精卵が着床・発育しやすいように、子宮環境を整えます。
黄体ホルモンの影響で基礎体温は高温になりますが、この高温期が低い・短い・安定しないなどの場合、受精卵が着床しにくかったり流産しやすいこともありますので漢方で整えましょう。

CONTACT お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

  • 048-671-9341

営業時間 | 9:00-13:00 / 15:00-19:00
休診日 | 水曜・日曜祝日

メールでのお問い合わせ

logo

〒331-0802 埼玉県さいたま市北区本郷町135-2
TEL| 048-671-9341 / FAX | 048-671-9342
営業時間 | 9:00-13:00 / 15:00-19:00
休診日 | 水曜・日曜祝日